理事紹介

象徴主催 兼 理事 高橋康晃 (エアブラシアーティスト名:Yasu)

 本団体の理事と共に、象徴としてイベントを主催して参ります、Yasuこと高橋康晃です。エアブラシアートの世界では、エアブラシ・ペイントの受賞歴はアメリカ・日本問わず多数あります。しかしながら賞状などは破棄しており、記憶にも詳細は残っていないほどです。このような性格から、組織に属さず、絵画教室やサッカー教室などをはじめ、国内外で子供たちの支援活動を積極的に行っています。また、サバイバル的な旅や爬虫類・昆虫にも深い興味を持ち、世界をフィールドに人生を楽しんでいます。
        インスタグラム https://www.instagram.com/yasu.airbrush/

代表理事 藤井達司

 代表理事の藤井です。私は日本の高度成長期に阪神間の工場地帯で育ったため、反動で自然や生物に憧れを抱き、それに触れることが趣味となりました。現在は大型犬や大型爬虫類と一緒に暮らしています。また、日本の昆虫をできる限り多く見ることも趣味としており、北海道から先端諸島まで探索し、目的の昆虫を発見した時の感動を毎年楽しんでいます。
        HP https://geo-sol.co.jp/insects/
        HP https://geo-sol.co.jp/

理事 古都誠司

理事を務めます古都(ふるいち)です。鳥取県日南町という田舎で産まれ育ちました。
大学から鳥取市に出て鳥取環境大学環境政策学科に進みサークル活動等で子供への環境教育等
も行っていました。大学院修了後、鳥取県森林組合連合会に就職し、森林・林業木材産業の
発展に従事しております。よろしくお願いいたします。
        HP https://www.torimori.com/

理事 山中啓介

初めまして。 一般社団法人Green Life Engine の理事を務めます山中啓介です。
1994年に鳥取大学農学部,1996年に鳥取大学大学院農学研究科を修了し,25年間地方公務員(林業職)として研究や行政の経験を積んでまいりました。2021年からは,現職である鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンターで准教授を務めています。 どうぞよろしくお願い致します。
        HP https://muses.muses.tottori-u.ac.jp/facilities/FSC/

理事 嶋本博文

理事を務めて参ります嶋本です。私が20年以上仕事以外で夢中になり続けてられたこと、それがゴルフです。人生の教訓とも思える程いいことばかりも続かず、悪いことばかりも続かない、たまに出るナイスショットの感覚、その場面、その場面の冷静な状況判断、ゴルフを交えて人生を楽しんでおります。
        HP https://www.careermap.jp/corporations/77671